災害への備え

災害時に困らないために

災害に備えた準備が必要です。
日頃から準備できるものは準備しておきましょう。

  • 周辺環境の確認(ハザードマップや避難所、避難経路情報)
  • 避難ができない状況も考慮して、最低3日間は過ごせる備蓄を準備しましょう。
  • 非常用の持ち出し品をまとめておきましょう。

要配慮者に必要な用品

災害時に、自分たちが特に必要とするものなどを事前に準備しておくことが重要です。
以下に紹介するものは、一部になりますがこちらの情報を参考に物資の備蓄をしておきましょう。

日用品

タオルケット、クッション、ひざ掛け、各サイズのタオル、各サイズのポリ袋、新聞紙、防寒着など

医療関係

絆創膏、医療用テープ、消毒液、留置カテーテル、自己導尿カテーテル、集尿器など

介護用品

大人用紙おむつ(フラットタイプ)、大人用紙おむつ(リハビリパンツ)、尿取りパッド、尿器、プラスチック手袋、おしり拭き、除菌シートなど

人材

ベットから車椅子に移乗時、移動時、衣類着脱時、排泄時、食事介助時、姿勢保持時、処置時など

乳幼児向け

マグ(ストローボトル)、液体ミルク、瓶入り離乳食、哺乳瓶、携帯用粉ミルク、お菓子、ガーゼ、ベビー用綿棒、ベビー用爪切り、紙おむつ、防臭素材ポリ袋、虫よけシール、抱っこひもなど

高齢者向け

円座、防寒着、シューズ、杖、各サイズのタオル、使い捨てスプーン・フォーク、楽のみなど

その他

手動車いす、電動車いす、車いすクッション、おぼん、霧吹き、うがい受け、氷嚢など